水循環保全学会

「令和6年度 青森の農林水産業を体感するバスツアー」が開催しました。

2024年11月13日

-農山漁村- 水循環保全学会(事務局:青森県土地改良事業団体連合会)では、「青森の農林水産業を体感するバスツアー」を11月12日(火)に開催いたしました!

参加者は県内在住の17名でした。
午前はごぼうの収穫体験、三沢市営牧場・三沢漁港を見学、
午後は三沢海岸防災林(二川目海浜公園)・ほ場整備の現場(東北町、土場川地区)を見学しました。
ごぼうの収穫体験では普段体験できない収穫作業ということもあり、楽しみながら作業を行っていました。
各訪問施設で参加者の皆様は担当者の説明に耳を傾けており、説明後にはたくさん質問をしていました。
今回のバスツアーを開催した目的は、県内における農業・畜産業・林業・水産業の各取組を紹介するとともに、農産物の収穫体験を通じて青森の農林水産業を体感していただくというものでした。
ご参加いただいた皆様には青森県の農林水産業を体感し、そして各分野での取組についてご理解頂けたと思います。

また、バスツアー開催にあたり、ご協力いただいた関係機関の皆様にこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

null

ごぼうの収穫体験

null

三沢市営牧場を見学

null

三沢漁港で三沢漁協山本参事より説明を受ける

null

青森のぜいたく弁当(三咲羽や)

null

三沢海岸の防災林について説明を受ける

ページのトップへ戻る